2019年の手帳を買いました。
悩みに悩んでこれに。

マークス 手帳 2019 スケジュール帳 ダイアリー ウィークリー・レフト 2018年10月始まり A6変型 ポール&ジョー ラ・パペトリー ジプシーブーケ
- 出版社/メーカー: マークス
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
見てくれよこの表紙の可愛らしさ!落ち着いたネイビーをバックに咲き乱れる花!!モフモフの猫!!ババァが持っても大丈夫な花と猫の柄!ありがとうポールそしてジョー!
中身は普通のレフトタイプ。
左側はTODOリストとして使っています。仕事と家の用事は色分けして、仕事前と帰り道で2回チェックして漏れがないようにしています。
2018年はロルバーンのマンスリータイプを使ってみたのですが、仕事が立て込むと書く場所がなくなり、別のメモページに書くと見るのを忘れてタスク漏れが大発生したので、予定とTODOは同じページにしなくては!と思いウィークリータイプにしました。
お買い物リストはまた別にしてあります。

マルマン ファイルノート プラスチックバインダー puo スリムA5 ライトブルー F068-52
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- 発売日: 2017/11/06
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
思い付きのメモとか、遠出する時の荷物のリストとか、そんなのもこれに書いて、最終的にフラットケースに収納。
保育園のおたよりもペンケースもまとめて入るので便利。ふせんもシールもなんでも入る。
筆記具は安定のジェットストリームと、伊東屋のペンバイキングで買ったjuiceの茶色。
毎年、ほぼ日手帳とかEDITなんかの、いわゆる1日1ページタイプに憧れるんだけど、記録を楽しむより予定を把握するのが私の使い方だなぁと。